interprism's blog

インタープリズム株式会社の開発者ブログです。

concrete5を構築する際に起きた3つの出来事と解決策

この投稿は インタープリズムの面々が、普段の業務に役立つ記事を丹精込めて書き上げる! Advent Calendar 2016 - Qiitaの23日目 の記事です。

f:id:interprism:20161228152736j:plain
concrete5ラヴのhanaです。

まえおき

今回はconcrete5を構築する際に気づいて解決できた3つの出来事をまとめます。
concrete5 日本公式コミュニティーに書き込んでお返事をいただいたものです。
今、公式ガイドブックを購入しようと思っても買うことができません。(※kidle版は購入可能です。2016年12月現在)
なので壁にぶち当たったらググるしかないのですが、細かいことになるとなかなかその解決方法にたどり着くことができません。
公式ヘルプでも見つからないようなときはコミュニティーに質問投稿をすることをお勧めします。
大げさに言ってしまえば本当に小さなことでもいいと思います。
”中の人”とか必ず懇切丁寧に回答してくれ、必要とあらば検証までしてくれます。
そうすることによってconcrete5のヘルプとしてデータベース化されるし、結果的にわっしょいわっしょい。



記事ブロックエディタTinyMCE内でのスタイルについて

問題

5.6系で構築中に気がついたことです。
5.6系ではtypography.cssというファイルにオリジナルのスタイルを追加すると、 記事ブロックを追加するときのTinyMCEというエディタ内にclass名がプルダウン表示され、
よく使うボタンデザインやリストデザインなど簡単に追加することができます。

f:id:interprism:20161227155855j:plain

ですが、スタックという共通ブロックを作っている時にだけtypography.cssに書いたスタイルが反映されていないことに気が付きました。
締め切りもあるのであせって調べるも解決策は見つからず、小一時間アワアワしたのち、ドキドキビクビクしながらコミュニティーに質問投稿させていただきました。
回答いただいた内容が以下になります


解決策

管理画面は別のところ(管理画面テーマ)が読み込まれているためだそうなのでオリジナルを設定したいものが管理画面エリアにある場合は以下の方法をとれば無問題。

  • STEP 1. ユーザー領域に defaultテーマ をコピー

/concrete/themes/default/
/themes/default/ にコピー

  • STEP 2. 自分のテーマの typography.css/themes/default/typography.css に上書き保存。

f:id:interprism:20161227164058j:plain f:id:interprism:20161227155857j:plain

注意点としては、今後アップグレードで管理画面のCSSとかが変更になるかもしれないので 自動アップデートしている場合は typography.css が上書きされてしまうことを頭に入れておくこと。

concrete5-japan.org


/dashboard/ 配下の headermeta を入れたい。(TinyMCEのIE対策)

問題

ブラウザはIEしか使いません!会社の全員にブラウザをIE以外に変えさせるのが大変というクライアント様がおり、5.6系で構築中している際、スタック内でTinyMCEの表示でIEだと挙動がおかしくなることがありました。
いろいろ検証した結果、IE11だとおこってしまう現象で、IE10だと正常に動くことがわかりました。
IE10で表示させるおまじない

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=10" />

をヘッダー内に入れれば万事めでたし!と思ったのもつかの間。
事件現場は環境設定内! テーマのヘッダーphpに入れたところで反映さえれるはずもありません。
※実際にできませんでした。

以前教えていただいた /themes/default/ が管理画面系ということがわかったので そちらに header.php でも仕込んでそこにメタを書けばいいかと思って試してもうまくいきませんでした。
というわけで再度コミュニティーへ質問投稿いたしました。


解決策

相変わらず光の速さでご回答いただきました。

フルサイトマップからシステムページを表示すると管理画面内のページの属性を変更することができます。
追加ヘッダー要素に入力して保存すれば良いと思います。

なるほどなるほど!こういうことです。

f:id:interprism:20161227182856j:plain f:id:interprism:20161227182913j:plain

無事にIE10のメタが挿入されTinyMCEの不具合(?)も解消されました。

concrete5-japan.org


5.7系 ページ設定の「デザイン」が消えてしまった

問題

5.7系で社内向けサイトを構築しておりました。
3つのサイトがあるので3つの無料テンプレをお借りしてそこからオリジナルデザインにちょこちょこ変更していきました。(ディレクトリは同じ)
3つのデザイン作成しつつ、コンテンツを追加して構築していくうちに、新規でページ作成しようとすると左上の歯車ボタンを押してデザインを選択すると中身が真っ黒!(何も表示されていない)という現象が起きました。 知らない間に何かやってしまった感じで原因の心当たりが全くありませんでした。

f:id:interprism:20161227185514j:plain

社外秘サイトだし、デフォルトデザインのまま新規ページを作成し、フルサイトマップからテーマを変更 もしくはあらかじめテーマを適用したページをコピーとかすれば何とかなるかな・・・。
でもそれだと作業が複雑すぎて自分以外の人がページ追加とかできない・・・。
全部自分がやればいいか・・・・・・・・。
とほとんどあきらめモードでした。

こんな説明しようがない質問をコミュニテーになげるのも申し訳がないし。。
と悩みましたがえいやっと投げてみました。

さすがコンクリートファイブジャパンの皆様、わからないなりにきちんとお答えを返してくれました。
カッチョマエです。

  • 回答1
    • どこかのファイルが壊れている可能性がある。concrete フォルダ内のファイルかテーマをいじったことで現れるかも。
  • 回答2
    • javascript が干渉してうまく動かない可能性。開発ツールでエラーがないか確認してみてください。

全くの説明不足にも関わらず親身になっていただきました。 自分でも全くわからないのでとにかく言われたことを試してみました。


解決策

  • やったこと1
    • 新たにパッケージをダウンロードして concrete フォルダ内の差異を徹底的に調べる
      • かなり差異があることが発覚
  • やったこと2
    • Developer ToolsでJavascriptエラーを探し、検証。
      • テーマフォルダ内の何か・・が原因のような結果。
    • デフォルトテーマを他のテーマに変更してみる
      • デザイン設定の内容が復活!
      • テーマをすべて元に戻し再度デザイン設定を確認。きちんと動作していることを確認。

結局、何もかもぼんやりしたままでしたが、3つあるうちデフォルトテーマをの別のテーマに変更してみたら元に戻った
という結果になりました。
その後、テーマの作者さまからも、ほかのテーマとのコンフリクトの可能性のあるかもとのコメントをいただき、複数テーマをインストールする際の参考になりました。

この問題に関しては解決したものの原因はわかっておりません。

concrete5-japan.org


concrete5案件承ります。

interprismではconcrete5を使ったホームページの作成やリニューアルを承っております。
お気軽にお問い合わせください。

www.interprism.co.jp


あとがき

テクニカルな記事を公的の場で公開する際、もうこのネタって誰かさんが書いてるし引用だらけになりそうで、どちらかというとテクニカルネタの記事を書きたくない派閥でした。
しかし、よーく考えてみると誰かも誰かの記事を読んで引用したり、その記事で感じたことや意見を述べたりすることで元ネタ公開した方への新たな知識になったりする場合があるし、そのテーマについていろいろ知りたいと思っているどこかのユーザーさんのためになるかもしれない。
そう思ったら自分が 押し てるものや得意なものなど、既出ネタでもガンガン記事にしていくのが正解。
というのが自分なりの結論となりました。
そんなわけでconcrete5ネタを中心にこれから少しずつ記事を公開していこうかと考えております。

インタープリズムの面々が、普段の業務に役立つ記事を丹精込めて書き上げる! Advent Calendar 2016 - Qiita24日目の記事

PAGE TOP