interprism's blog

インタープリズム株式会社の開発者ブログです。

検索エンジンの仕組みと最適化

この投稿は インタープリズム的「俺達私達の進捗を上げる25個前後のTips」 Advent Calendar 2015 - Qiitaの22日目 の記事です。

こんにちは、yamazakiです。 普段頻繁に使っているgoogle、yahooなどの検索エンジン、ふと疑問に思ったことがあります。それは検索結果の順序がどのように表示されるか?ということです。ですので今回は検索エンジンの順序決定の仕組みと検索エンジンの最適化(特に検索の上位に表示されやすい方法)について自身が学んだことを簡単に紹介をします。

仕組み

まずはどのような仕組みなのか調べてみると、大きく分けて 3つの要素 からなるようです。それぞれについてまとめてみました。

1. キーワード

ユーザーが、知りたい情報として キーワード を検索したとき、検索エンジンそのキーワード に紐づき、ネット上の情報を検索結果として表示します。そのときにページ内にキーワードが含まれているか、どのように配置を配置されているかによって順位が変わります。 例を挙げると、以下のものがあります。

  • ページタイトルのタイトルにキーワード含んでいるか
  • ページ全体にキーワードが自然に配置されているか

2. リンクの数

検索エンジンの最適化においてのリンクとは、信用の高い他のホームページから紹介されている数が多いほど良い評価を受けやすくなります。 つまり、他のサイトから紹介してもらえるページを作成するとリンクの数が増え検索されやすくなります。

3. コンテンツの質

検索エンジンは検索ユーザーが欲しがるコンテンツを上位表示させようとし、また常に新鮮で最新の情報を検索ユーザーへ届けたいと考えています。 そのため質の低いコンテンツサイト(他サイトをコピーしたようなサイト、表記がユーザーを混乱させる恐れのあるサイト、古い誤った情報など)を圏外へと追いやっています。

検索エンジンの最適化

仕組みの概要がわかったところで、検索エンジンの最適化の方法の一部をご紹介します。要は仕組みに適応する形でページの作成をすればかと。 こちらのサイトが詳しいです。【保存版】検索エンジンの順位を上げる為の33のチェックリスト

1. キーワードの配置

キーワードの配置に関してはそこまで難しくはないと思います。 まずはタイトルに上位表示させたいキーワードを順番で挿入すること。次に見出しにも関連するキーワードを入れること。他には関連するキーワードは近くに配置するなど。一度理解すればそれほど難しくないと思います。

2. コンテンツの充実

重要なのは誰もが検索上位に表示されるべきと思うぐらい有益なページを作ること。そもそも、良質なコンテンツがなければ、どれだけキーワード配置や被リンク数に力を注いでも意味はないからです。ユーザーにとって必要なのは、ページを本来あるべき順位よりも上に表示させることではなく、そのコンテンツに価値があるかどうかです。 また、コンテンツが充実すれば他のサイトから紹介してもらえるやすくなりリンクの数が増え検索されやすくなります。

結論

有益なコンテンツを配信し、リンクをサイトに集め(=色々な外部サイトで言及、紹介されるよう努力し)、検索エンジンから見たサイトの価値をあげるだけではなく、ユーザーにとっても高い価値を提供できるサイト運営をしていく事が重要だと思います。

参考サイト

詳細が掲載されていますので興味のある方はどうぞ。

インタープリズム的「俺達私達の進捗を上げる25個前後のTips」 Advent Calendar 2015 - Qiita23日目の記事

PAGE TOP